大好きな作家 原田宗典さんのエッセイにあるお話で
「人生時間」というものがあるのですが それかかなりおもしろい!
「人生時間」とは 簡単に
その人の年齢を 3で割る……… それがその人の時間になるらしい
30歳の人は 3で割って 10時
24歳は 8時
27歳で 9時
45歳で 15時
54歳で 18時…………
って感じな訳ですが
つまり入社2年、24歳は 8時だから
朝の準備してるくらいで 仕事にならない感じ
で 27歳で 9時だから やっと仕事に取りかかれるかな!って時間
30歳で10時だから出社してしばらく経ち昼休みまでも時間があり
一番快適に仕事が出来る感じ!
36歳は12時だからか ちょっと休憩したくなる時期
45歳は 15時のおやつの時間 のんびり休憩したくなる時期
54歳で 退社間近?!
60歳は 20時 だから 夕飯食べて お風呂は行ってのんびりしたい時間
ってな感じなんだって〜
結構あたってる!っと思いません?!
あたしは今えええっと 9時ちょっと前かな。
人生これからですわ